日本最古の林檎の木がある、茨城県大子町の黒田りんご園さんにお邪魔しました。 https://www.ibaraki-shokusai.net/brand/apple/ http://kurodaen.sakura.ne.jp/sub32.htm73才の大先輩です。 神々しい佇まいの中、甘酸っぱくみずみずしい実を沢山実らせてお…
めっきり秋らしくなりました。一年を通して私が一番好きな季節です。 そして、いも栗カボチャ。こちらも食べ物の中でも上位を占める大好きな食材であります。 https://www.ibaraki-shokusai.net/brand/chestnuts/そこで、9月は、生産量日本一である笠間の栗…
8月のおやつに間に合ったギリギリスイートのポテトケーキです。 行方市のJAなめがたしおさい さんでは、キュアリング製法という、湿度90%温度32度の環境で4日間保存し、貯蔵性を高めた後、長期貯蔵することでさつまいもの糖度を上げた、しっとり甘い「熟成…
猛暑日、太陽が傾き始めた頃に、家族でブルーベリー摘みへ。 お邪魔したのは、つくば市にある「さいとうブルーベリー園」さん。 https://orchard-1003.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral どこか、知らないおとぎの国へと繋がっているような…
夏の必須栄養豊かな、稲敷市特産の江戸崎かぼちゃをマクロビオティックなタルトにしてみました。 東京オリンピックが開催され、良くも悪くも話題に尽きず注目されていますが、欧米を中心に広まったマクロビオティックな食事法の発祥の地は、日本です。 (参照…
義援金・支援金・寄付金の違いってなに?|はじめてのふるさと納税|仕組みと手続き完全ガイド|ふるさぽ お亡くなりになられた方々、被災されておられる方々に、心からお悔やみを申し上げます。 山と海の幸に恵まれた美味しい食べ物、古い家屋に挟まれた長…
暑い夏のご挨拶、手土産に私がおすすめするのは、フレッシュブルーベリーです。 つくば市にはブルーベリー畑が点在し、6月~8月はブルーベリー摘みも盛んで、美味しくいただけます。 http://298blueberry.com/つくば産のブルーベリーを使い、カッサータ&ブ…